軽井沢のおすすめ観光スポットを写真でご紹介してます!
2008年8月に軽井沢に来たときの写真です。
![]() |
← 『鬼押出し園』 岩がゴロゴロしていました。 浅間山の噴火によってできた溶岩が固まって このような岩になったそうです。 鬼押出し園は、散策できるように 遊歩道が整備されていました。 |
『浅間山観音堂』 → 鬼押出し園を散策していると、 浅間山観音堂がありました。 岩の中にあったので、かなり目立ちます。 鬼押出し園には、ヒカリゴケもありました。 |
![]() |
![]() |
← 『鬼押出し園と浅間山』 赤鬼と青鬼の後ろに、浅間山が見えます! 鬼押出し園には、天然氷のカキ氷があって、 氷が口の中でふんわり解けて、 水(スイ)シロップで食べましたが、とても美味しかったです。 ちなみに、スイとは、砂糖水を煮詰めたもので、 ここのスイは、手作りでした。 初めて食べた天然氷のカキ氷に大満足しました♪ |
『白糸の滝』 → 本当に白糸が流れているみたいでした。 カメラの設定を間違えてしまい、 白飛びしてしまいました。(^^; 滝がすうっと流れているように撮影したかったんですっ。 だけど、デジカメしては、まぁまぁいいでしょっ。 マニュアル機能の使えるライカのデジカメで撮影しました。 |
![]() |
![]() |
← 『軽井沢の夜』 私たちが軽井沢に着いた日の午後から 雨が降り、夜も霧が濃く出ていましたが、 その霧のおかげで幻想的な写真を 撮影することができました♪ 私のお気に入りの写真です☆ |
『旧軽井沢銀座』 → 軽井沢の銀座です。 お店がたくさんあり、ショッピングには最高です! 軽井沢は、駅前あたりで自転車を借りて、 バスがないので、自転車で移動します。 |
![]() |
![]() |
← 『ミカドコーヒー』 あのジョン・レノンが通いつめたという ミカドコーヒー。 たくさんの観光客で行列になっていたので、 今回は中に入れませんでしたが、 次回は、是非ここのコーヒーを飲んでみたいです! 軽井沢モカソフトも食べてみたいなぁ〜。 |
『軽井沢』 → 旧軽井沢を散策していると、 緑の生い茂ったところにきました。 私の描いている軽井沢のイメージに近かったので、 記念に撮影してきました♪ |
![]() |
![]() |
← 『軽井沢 塩沢湖畔』 自転車で、塩沢湖まで行ってきました。 ここは中に入るのに有料でした。 ボートに乗っている人や、 湖畔でのんびりしている家族連れが たくさんきていました。 |
『塩沢湖』 → 塩沢湖のお店で見つけたテディベア。 このテディベアが、自分でシャボン玉を 吹いているいるんですよ♪ 可愛いの一言です! |
![]() |
![]() |
← 『妙義山』 軽井沢の帰りに、車の中から見えた妙義山。 山が、ゴツゴツ飛び出ていて 珍しいので、車内から撮影しました。 |
☆MOMOからの今回の旅のコメントコーナー☆
初めて行った軽井沢は、夏でも涼しくて、自然が多くて、とてもいいところでした。
軽井沢で休暇を過ごすなんて、最高の贅沢ですが、
また来たいです!
Copyright (C) 旅deフォト. All rights reserved.